「HGCE 1/144 エールストライクガンダム」の加工を行います。
行う加工は3つ。
- 安全基準フラッグのカット
- 合わせ目消し
- プラバンの貼り付けによるディテールアップ
さっそくいきましょう。
安全基準フラッグのカット
シャープなデザインのパーツには「ケガの防止」などの観点から「安全基準フラッグ」が設けられていることがあります。
それをカットし、シャープなイメージにいたしましょう。
安全基準フラッグのカットで使用した道具
- 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用)
- ヤスリ(約240番)
ミニ四駆などでおなじみの株式会社タミヤの「先細薄刃ニッパー (ゲートカット用)」を使います。
ほんの少しだけ「安全基準フラッグ」を残しカット。
切りすぎないように注意してカットします。
残った「安全基準フラッグ」は240番くらいの粗目のヤスリを使って研磨し、整える。
このとき「安全基準フラッグ」の部分だけではなく、根本からの線を見て研磨すると、キレイに仕上がりやすいです。
合わせ目消し
複数のパーツを組み合わせる特性上、「合わせ目」が発生することがあります。
瞬間接着剤を使い、消していきましょう。
合わせ目消しで使用した道具
- イージーサンディング
- ヤスリ(約240番)
使用する接着剤は「イージーサンディング」
ミニ四駆でおなじみの株式会社タミヤが開発した瞬間接着剤。
硬化後に「削る」ことを想定して開発がされた瞬間接着剤であり、微調整が行いやすいのがメリット。
断面の片方に塗りつけて、ムニュっとパーツを組み合わせて接着。
30分ほど待ってから240番くらいのスポンジヤスリで削ります。
段差がなくなっていたら合わせ目消しの終わり。
もしも段差があったら、再び盛り付けて、削り込み。
プラバンの貼り付け
細かくカットしたプラバンを貼り付けてディテールアップを行います。
プラバンの貼り付けで使用した道具
- ウェーブ HG ディテールパンチ 台形②
- デザインナイフ
- イージーサンディング
複雑な形状をワンプッシュで打ち出すことができる……
株式会社ウェーブの「HG ディテールパンチ 台形②」を使います。
「0.3mmのプラバンまで」という制限こそありますが、手作業では難しく、時間のかかる工程をワンプッシュで打ち出せるのは良いですね。
「HG ディテールパンチ 台形②」で打ち出した残りのプラバンはデザインナイフで細かくカットし、使います。
いろいろなサイズを用意し、単調にならないようにし……
ひたすらペタペタ貼り付けます。
接着剤はイージーサンディングを使います。
そのまま塗るのではなく、つまようじなどで「チョン」と乗せる感じで塗ると、はみだしにくいです。
ビフォーアフター
まずは仮組みの状態から。
これはこれでイイ感じに見えますが、やってみましょう「ディテールアップ」
- 安全基準フラッグのカット
- 合わせ目消し
- プラバンの貼り付け
3つの加工を終えたモノがこちら……!
なんということでしょう。
シンプルな装甲は味わいのある装甲へ。
なんだか、ものすごくかっこよく見えます……!(作者補正)
まとめ
ということで「HGCE 1/144 エールストライクガンダム」の加工が終わりました。
プラバンの貼り付け、良いですね。
左右対称にとらわれなくなってからは、さらに楽しくなってきました。
ここからは、塗装編。
まずは下地塗装へ進みましょう。
HGCE 1/144 エールストライクガンダム プラバンの貼り付け、はここまで。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント