
「HG 1/144 ガンダムエアリアル」が完成いたしました!
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムエアリアル」。設定や成型色はトリコロールカラーですが、カラーチェンジ。

ホビープラスの充電式エアブラシ「MAX-03FUGA」が初陣である……ということもありますが、加工はほどほどに。塗装に注力して製作をおこないました!

時間をかけたからスゴイクオリティだ!……ということはありませんが、ある程度の勘所はつかめたかな……と思いたいところ。さぁ、脱線はここまでとして「完成品レビュー」。いってみましょう!
「HG 1/144 ガンダムエアリアル」の関連記事はコチラ
完成品レビュー

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムエアリアル」。

カラーチェンジを行い、完成いたしました!

成型色の色分けを他の色に置き換えて全塗装。

そして渋みを感じる好みの色合いになりました!

使用した絵具は「U-35 ACRYLICS」。

ターナー色彩株式会社が開発を手掛けたアクリル絵具です。

水で希釈が可能な水溶性。

粘度は高めのヘビーボディ。

そのままでも、水で希釈しても……。

好みに応じて調整が可能です。

「HG 1/144 ガンダムエアリアル」の製作ではエアブラシ塗装にチャレンジ。

ホビープラスの充電式エアブラシ「MAX-03FUGA」の初陣を飾りました。

付属品のみで口径の変更が可能で、0.5mmに換装しています。

筆者の技術的に粗さがありますが、「MAX-03FUGA」は問題ナシ。

安定した塗装を楽しめました!

そのままの粘度では塗装できないので、希釈を行いましたが……。

水だけではハンドピース内部で硬化が始まり、詰まり勝ち。

“おおよそ”ですが5分ほど経過すると、詰まるのが悩みどころでした。

そこでU-35 ACRYLICSの「リターダー」を添加。

乾燥時間を遅らせるメディウム「添加剤」であり、それを添加したところ硬化による詰まりが発生しにくくなり……。

快適なスプレー塗装へ。

まぁ乾燥時間が伸びるのが悩みどころですが、そこは山善の食器乾燥機に頑張ってもらいましょう!

全塗装し、カラーチェンジした「HG 1/144 ガンダムエアリアル」。

柔らかみがあり、渋みもある……お気に入りな雰囲気になりました!

まとめ

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムエアリアル」が完成いたしました!

全塗装を行い、全塗装するならばとカラーチェンジ。

そしてホビープラスの充電式エアブラシ「MAX-03FUGA」も問題なく、安定した塗装が出来たのも良い収穫です。

それでは、また次の作品でお会いしましょう!

完成 | HG 1/144 ガンダムエアリアル | 機動戦士ガンダム 水星の魔女は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント