ユネプラ

A story of enjoying plastic models

MENU

【ベギルペンデ製作記01】ブラックジェッソを希釈してエアブラシで塗装 詰まりにくくするコツなども紹介 | HG 1/144 ベギルペンデ

ブラックジェッソを希釈して、エアブラシで塗装をします。アクリル絵具やアクリルガッシュなどでも応用が利く手法です!

ブラックジェッソを希釈して、エアブラシで塗装をします。アクリル絵具やアクリルガッシュなどでも応用が利く手法です!

機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ベギルペンデ」の下地塗装へ。基本は筆での塗装が推奨されるターナー色彩ブラックジェッソをエアブラシでスプレー塗装。

エアブラシで塗装をするために行った工夫など、紹介いたします!

※アクリル絵具やアクリルガッシュなどをエアブラシで塗装する際にも、応用が可能です。

yunepura.hatenadiary.com

ブラックジェッソで下地塗装

  • 成型色の隠蔽
  • 遮光性(プラスチックの透け感を抑える)
  • 絵の具の定着アップ

以上の目的のため、ターナー色彩のU-35 ACRYLICSシリーズのブラックジェッソで下地塗装を行います。

エアブラシの利点と難点

良いところばかりとはいかないものです。

エアブラシの利点

  • 均一に塗りやすい
  • 広い面積を塗りやすい

エアブラシの難点

  • 音が出る
  • 換気などの対策が必須
  • 筆と比較すると使う塗料の量が多くなりがち

下地塗装で使用した道具と、希釈割合

希釈割合は「気温・湿度・道具」によって変わるため確実なことは言えませんが、

ジェッソ リターダー
5 4 1

以上の比率で希釈を行い、その日の状態によって調整しています。

  • GSIクレオス Mr.リニアコンプレッサーL5/エアブラシセット

エアブラシは上記の物を使っています。

ターナー色彩 U-35 ACRYLICS ブラックジェッソ

ターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSシリーズに含まれる下地材「ブラックジェッソ」。

基本的に筆やハケでの塗装がお勧め。

水で薄め、お茶パックなどでろ過をすることで、エアブラシで塗ることも可能な下地材です。

yunepura.hatenadiary.com

ターナー色彩 U-35 ACRYLICS リターダー

ターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSシリーズのリターダーを添加。無色でどろっとした粘度。乾燥を遅延させる効果があります。

加えることでハンドピース内で乾燥するのを遅らせて、塗料が使える時間を延ばします。

yunepura.hatenadiary.com

水道水を使いました。

中の人が使いたかったときには売り切れでしたが…。

ホルベインのペンチングソルベントなどを使うと、キレイに塗りやすく、楽になります。

GSIクレオス Mr.リニアコンプレッサーL5/エアブラシセット

中の人は充電式エアブラシを経て、Mr.リニアコンプレッサーL5に移行しました。

充電式エアブラシもピンキリで、使える物はあると思いますが、中の人が使ってたのは半年ほどでバッテリーが上手く繋がらなくなってしまい…。

そんなこんなでMr.リニアコンプレッサーL5に移行しました。

目利きに自信が無ければ、コンプレッサーだけでもMr.リニアコンプレッサーL5がいいかなと思います。

ブラックジェッソをエアブラシで塗るための手順

おおよそですが、

ジェッソ リターダー
5 4 1

以上の比率で希釈を行います。

その後、お茶パックを使って、

以下の写真の手順でろ過を行います。

まとめ | 希釈と、ろ過

ターナー色彩株式会社のブラックジェッソで下地塗装を終えた「HG 1/144 ベギルペンデ」。

漆黒で真っ黒。このフラットな状態も良いですね……。

当記事ではブラックジェッソを例に挙げましたが、アクリル絵具やアクリルガッシュなどでも応用が利くので、お試しあれ!



HG 1/144 ベギルペンデの関連記事

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com

yunepura.hatenadiary.com