「HG 1/144 デミバーディング」が完成いたしました!
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 デミバーディング」。ポンポン頭ことチュアチュリー・パンランチの新たな機体。劇中でも印象深い活躍をしたデミバーディングを製作し、完成いたしました。
- 成型色活かし
- 簡単フィニッシュ
……などの時短テクニックを参考にしつつ味付けを加えて完成したデミバーディング。参考になるかは……わかりませんが「やったこと」を「できるだけ詳しく」記載いたしました。
それではご覧ください!
参考書籍
プロモデラーとして活動している林哲平さんの書籍「週末でつくるガンプラ凄技テクニック〜ガンプラ簡単フィニッシュのススメ〜HG編」のHGドム試作実験機などの作例を参考に製作いたしました。短時間で良い感じに製作するノウハウが詰まった良い本です!
仮組み(素組)
よく切れるニッパーで余裕を持ってゲートカット。続いてゴッドハンド株式会社の「ブレードワンニッパー」でギリギリにカット。分解が予想される箇所はダボ(凸凹の凹側)に切り込みを入れつつ仮組みが終わりました。
まだシールは貼っていない状態で、合わせ目や目立つパーティングラインの見極めをここで行います。幸いにも「まぁいっか」と思えるところでしたので、このまま進みます。
プラバンの貼り付け
長方形にカットしたプラバンを貼り付けてディテールアップを狙います。辺に対して平行を意識しつつ、思いつくままに貼り付けました。
使用したプラバンは株式会社タミヤの0.3mmのプラバン。接着には同社のリモネンセメント(流し込みタイプ)を使いました。
ワンポイントに丸モールドを追加
1mmのピンバイスで丸モールドを追加。数は少ないですがちょっとした味付けを狙います。
追加武装としてガンダムゼルトザームのランスをチョイス
追加武装として「HG 1/144 ガンダムゼルトザーム」のランスを選択。明らかにアンバランスですがそれが良い。ビビッと来た心に従いました。
ランスの合わせ目消しと、下地塗装
ランスは最中構造であり合わせ目が目立ちます。株式会社タミヤのリモネンセメント(流し込みタイプ)でムニュっと接着。
乾燥したらヤスリでゴリゴリと削り合わせ目を消しました。
続いてターナー色彩株式会社のブラックジェッソで下地塗装。絵の具の食いつきを高めるとともに、合わせ目が消えているかのチェック。わずかに残っていますが、全体として見たときに目立たないと判断。このまま進めることにいたしました。
ランスの塗装
筆で塗装を行います。ランスは大きいパーツなのでぺんてる株式会社のネオセーブルより「平筆14号」を選択。大きさを活かしサクサクと塗り進めました。
まずはターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSよりイリデッセントブロンズで塗装。続いてイリデッセントシルバーを薄く重ねるように塗装いたしました。
筆の動かす向きは縦方向のみ。一方向に揃えることで金属感の強調を狙いました。
ランスのウォッシング
ウォッシングを行い、引き締めを狙います。使った色はU-35 ACRYLICSの「トランスペアレントブラウンアイアンオキサイド」。透明感のある茶色で、下地を活かした塗装が得意な色。薄く重ねて、拭き取ることを繰り返し、使用感を演出します。
ランスに部分塗装
物足りなくなったのでグリーンを追加。センサー部分っぽいディテールのある場所に塗装します。使った色はターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSよりフタログリーン(ブルーシェード)。
ランスにドライブラシ
ドライブラシでエッジの強調を行います。使った色はターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSよりグラファイトグレーとイリデッセントシルバー。
グラファイトグレーをエッジ全体にドライブラシを行い、イリデッセントシルバーをワンポイントに使いました。
ランスにトップコート
最後にクリアーを塗装して塗膜の保護を行います。ターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSより「グロスバーニッシュ」を選択。3回ほど塗り重ねて……ランスの完成です!
リアルタッチマーカーでウォッシング
さて本体に戻りましょう……凹みの強調のためにリアルタッチマーカーでウォッシングを行います。手順としては、
- 塗って
- メラミンスポンジで擦る
以上の繰り返し。イエロー部分にはブラウン1。ホワイト部分にはグレー2。グレー部分にはグレー3を使いました。
部分塗装で情報量アップ
プラバンにはターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSよりライトマゼンタ。ノズルなどのメタリックには4アーティストマーカーのシルバー。赤い部分はU-35 ACRYLICSのナフソールレッドライトを使いました。
4アーティストマーカーのシルバーは初めて使いましたが良いですね……。一発でギラリと発色。これからもワンポイントの塗装で重宝しそうです。
ドライブラシでエッジの強調
ドライブラシでエッジを際立たせます。まずはターナー色彩株式会社のU-35 ACRYLICSより「グラファイトグレー」でドライブラシ。角などのワンポイントに「イリデッセントシルバー」でドライブラシを行いました。
マットバーニッシュでトップコート
ターナー色彩株式会よりU-35 ACRYLICSの「マットバーニッシュ」でトップコート。ぺんてる株式会社のネオセーブルより「平筆14号」で2~3回ほど重ねて塗膜の保護……そして質感の統一を行いました!
完成!
そんなこんなで「HG 1/144 デミバーディング」が完成いたしました!成型色を活かしつつもプラバンでディテールアップ。ランスを持たせたこともあり面影はありつつもより迫力がある感じ……になってたらいいなぁと思うところ。
今回はALL筆塗り。色彩検定が迫っていることもあり、まとまった時間が取りにくいだろう……からのチマチマ進めやすい筆塗りをチョイス。進捗はゆっくり目でしたが、良い息抜きとなりました!
話す事が尽きましたネ……。それではあとは写真置き場にペタリと置いておきましょう!
写真置き場
まとめ | 成型色を活かしつつカッコよく!
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 デミバーディング」の製作はこれにて終了……完成いたしました!成型色をのこしつつも味付けを追加。好みの仕上がりとなり、嬉しい気分です!
それではまた次回、お会いしましょう!
成型色を活かしつつカッコよく! | HG 1/144 デミバーディングは、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント