日記 できたどー!からの……思考を整理 | フレズヴェルク=コルニクス ついに、ついに形になったフレームアームズ・ガール フレズヴェルク=コルニクス。2024年7月10日頃から作り始めたので、約20日。毎日1~3時間ほどコツコツと進め、ついに形になりました……! でもまぁ... 日記
日記 背部ユニットの出来上がり | フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=コルニクス なんやかんやあってフレズヴェルク=コルニクスの背部ユニットが出来上がり。ゴツゴツとした造形とデカさがたまらない……。 日記
日記 ハンドルユニットの出来上がり | 日記 2024年7月26日 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=コルニクスのハンドルユニットの出来上がり。ゴテゴテとしたバックパック、たまらないですな…。 日記
日記 狙ったわけでは無いけど、組み間違い対策になった件 | フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=コルニクス プラモデルを製作していて、組み間違えたことはありませんか?私はチョイチョイあります。そんなアナタに役立つかもしれない対処法。 日記
日記 上半身の武装状態の出来上がり | 日記 2024年7月21日 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=コルニクスの武装状態の「上半身」の出来上がり。クリアパーツはアンダーゲートが採用されており、ゲート跡は目立たない、グッジョブ。 日記
日記 組み合わせた状態でヤスリ掛けを行うとズレが少なくなるよ | 日記 2024年7月18日 ゲート処理などでヤスリ掛けを行って、パーツがズレた経験はありませんか?シンプルな、でも盲点かもしれない方法でスルーできますよ。 日記
日記 クリアランス処理をしつつ脚部の製作 | 日記 2024年7月17日 フレームアームズ・ガールの脚部製作は、パーツのクリアランス処理を行いながら進行中。塗装予定のため、塗膜による可動部の干渉を避けるためにもこの工程が必要。さらに、軸部にグリスを塗ることで動きを滑らかにしています。 日記