堕ちろォ!水星女ァ!
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」。
物語終盤に登場したジェダーク社製の「GUND-ARM(ガンダム)」
当記事では、
- 機体の解説
- 価格など
- パッケージ
- ランナー
- シール
- 成型色の見た目
- 注意点
以上の7項目に分けて「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」を紹介いたします!
ガンダム・シュバルゼッテとは
ガンダム・シュバルゼッテ|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト (g-witch.net)
機動戦士ガンダム 水星の魔女に登場した「GUNDフォーマット」を搭載したモビルスーツこと、「GUND-ARM(ガンダム)」。
開発はディランザやダリルバルデを連ねるジェダーク社であるが、技術的問題により、長らく凍結状態にあった。
しかし、シン・セー開発公社から提供された「GUNDフォーマット」の導入により、「GUND-ARM(ガンダム)」として完成した。
パイロットはラウダ・ニール。
譲れない優しさ|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト (g-witch.net)より引用
設定画を見るとホワイト部分はグレーな色味であるが、プラモデルはホワイト。
では本編ではどうだったか見ると、プラモデル寄りの配色です。
お好みで製作しましょう(丸投げ)
価格・発売日・対象年齢
価格 | 2,090円(税10%込) |
発売日 | 2023年07月08日 |
対象年齢 | 8才以上 |
パッケージ
説明書
ランナー(パーツ)
ランナー(パーツ)数はA、B、C、Dの4枚。
少ないパーツ構成ながらも色分けは細かめで、技術の進歩に驚くばかり。
ガンビットの色分けはシールに大きく依存しており、成型色だとホワイト一色。
しかし、パーツ分割やディテールもあるので、塗装にチャレンジするのも良さそうだ。
シール
シェルユニットの色分けなどはシールで補完が可能です。
成型色の見た目
機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンプラ「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」の仮組みの出来上がり。
大剣はガンビットの集合体になっており、ガーディアンと呼ぶみたい。
いろいろな形態を楽しむことができ、悩みどころでもアリ。
説明書によると大剣の形態は、「ガーディアン・シース」。
可動域も申し分なく、両手持ちも可能です。
「ガーディアン・マリオネット」の形態にしてみました。
アシンメトリーな形態で、ビット本体への電力や推進剤の急速補給が行えるモードです。
注意点
個体差かもしれませんが、頭部の黒いアンテナは取れやすい。
注意を払うとともに、完成したら接着するのも良いですネ。
まとめ | ガーディアンを付け替えることで愉しみ方は無限大
これにて「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」のレビューは終わり。
ガーディアンはいろいろな形態に出来ますが、当記事で紹介していない「ガーディアン・ドロウ」はウェポンディスプレイベースが必要な形態で、ウェポンディスプレイベースは持ってない!
まぁそれはそれとしても「HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ」は組み立てやすくカッコイイ!
頭部のアンテナの紛失に注意しつつ、いろいろな形態を楽しみましょう!
【レビュー】HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ 成型色オンリーの見た目と注意点は、ここまで。
ご覧いただきありがとうございます!
コメント